2月9日より、春季企画展「安曇野の屋敷林」がスタートしました。
本企画展では、実際に複数の屋敷林の樹木を調査した結果をお伝えするとともに、それらの樹木についてご紹介します。さらに、ひと昔前の暮らしの間取りや生活をご紹介したり、茅葺き屋根や板葺き屋根についても展示しています。屋敷林から広がる自然と暮らしをお楽しみください。
関連イベントも合わせてご参加ください。お申込みは博物館まで。
□2月23日(土)13:30〜15:30 会場:穂高交流学習センターみらい
「万葉びとの生活」上野誠氏(奈良大学文学部教授 )
□3月2日(土)13:30〜15:00 会場:豊科公民館
「世界を旅する庭師が語るふるさとの風景」 和久井道夫氏(庭師)
□屋敷林見学 その1豊科地区「屋敷林の野鳥と樹木観察」およびその2穂高地区「屋敷林と茅葺き屋根の家」は定員に達したため申し込みを締め切りました。
チラシはこちらからダウンロード。
会期 平成31年2月9日(土)~3月31日(日)
toyohaku 2月 13th, 2019
Posted In: お知らせ